イベント情報: 2025年1月アーカイブ

静岡市委託事業
生きる!を支える総合相談会 を開催します!

静岡市では、大切な人を自殺で失わないために、「生きる!を支える」をスローガンに、
さまざまな自殺対策事業に取り組んでいます。

自殺の原因には、心身の健康問題のほか、経済・生活問題や労働問題等、さまざまな要因が
絡み合っていることが考えられます。
そこで、こころの専門家(カウンセラー)・法律問題の専門家(弁護士)・労働問題の
専門家(社会保険労務士)が相談に応じる、『生きる!を支える総合相談会』を開催します。

相談は無料です。ぜひ、ご活用ください。

r06_sodan01.jpg

お知らせの詳細
対 象 静岡市内にお住まいの方、または静岡市内に通勤通学している方
会 場 JR静岡駅ビル パルシェ 7階会議室Googlemap
開催日
2024年 5月29日 6月26日 7月31日 8月28日
9月25日 11月27日 12月25日
2025年 1月29日 2月26日 3月26日
※事前予約制のため、申込先までお電話にてお申込みください。
チラシ 拡大画像[440KB]
申込・お問合せ先 一般社団法人日本産業カウンセラー協会
電話:054-254-5151(平日9:00~16:30)

令和6年度 静岡県企業向け自殺対策人材養成事業
第1回 社員を守る・身近な人を守る メンタルヘルスケア実践セミナー
を開催します!※参加無料

セミナーの詳細
講   師 月川 涼子氏(キャリアコンサルティング技能士2級、公認心理師)
日   時 令和7年1月29日(水)13:30~15:00
※第1部:13:30~14:30  第2部:14:30~15:00
開催方法 オンライン開催(Zoom)
申込方法

■ホームページでのお申込み
下記URLからお申込みください。※締切:1月27日(月)
https://business.formmailer.jp/lp/df4ff55f180366

■FAXでのお申込み
チラシ裏の参加申込書に必要事項を記入の上、
FAX:054-252-3001までお送りください。

チラシ information_2025012901.jpg
information_2025012902.jpg

チラシ[PDF]
問合せ先 令和6年度静岡県企業向け自殺対策人材養成事業事務局
(受託企業)東海道シグマ
電話:0120-034-036
E-mail:kyoiku@sigma-jp.co.jp

本セミナーは「企業の人事・労務担当向け」としておりますが、どなたでも申込が可能です。
各種団体の皆さまにも役立つ内容ですので、ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
※詳細はチラシをご覧ください。

酒害相談

酒害相談を実施します。

酒害相談の日程
日時 毎月第4金曜日※13:30~15:45
場所 静岡市保健所 精神保健福祉課
問い合わせ 静岡市保健所 精神保健福祉課 相談支援係
TEL:054-249-3174

注意事項

※事前に予約が必要になります。あらかじめお電話にてお問合わせください。
※予約多数の場合は、御希望の日時に御予約いただけない場合がございますが、御了承ください。

精神科医による定例相談を実施します。

■精神保健相談日程
No.日時場所
第1火曜日 13:30~15:45 保健所 精神保健福祉課 (第1火曜日)
第3火曜日 13:30~15:45 駿河区役所 障害者支援課 (第3火曜日)
第4水曜日 14:00~16:15 清水区役所 障害者支援課 (第4水曜日)

■問い合わせ先
No問合せ先電話番号
葵区役所 障害者支援課 TEL:054-221-1589
駿河区役所 障害者支援課 TEL: 054-287-8690
清水区役所 障害者支援課 TEL: 054-354-2168
保健所 精神保健福祉課 TEL: 054-249-3174

※事前に予約が必要になります。あらかじめお電話にてお問い合わせください。
※予約多数の場合は、御希望の日時に御予約いただけない場合がございます。御了承ください。

精神科医による定例相談を実施します。

■精神保健相談日程
No.日時場所
第1火曜日 13:30~15:45 保健所 精神保健福祉課 (第1火曜日)
第3火曜日 13:30~15:45 駿河区役所 障害者支援課 (第3火曜日)
第4水曜日 14:00~16:15 清水区役所 障害者支援課 (第4水曜日)

■問い合わせ先
No問合せ先電話番号
葵区役所 障害者支援課 TEL:054-221-1589
駿河区役所 障害者支援課 TEL: 054-287-8690
清水区役所 障害者支援課 TEL: 054-354-2168
保健所 精神保健福祉課 TEL: 054-249-3174

※事前に予約が必要になります。あらかじめお電話にてお問い合わせください。
※予約多数の場合は、御希望の日時に御予約いただけない場合がございます。御了承ください。

静岡いのちの電話主催 自殺予防映画会を開催します。(入場無料)
以下日程で実施いたしますので、ぜひ、ご参加ください!

イベント詳細
自殺予防映画会 『ハロルド・フライのまさかの旅立ち』
日 時 2025年1月18日(土) 15:15開演(開場14:45)
会 場 サールナートホール1階(静岡市葵区御幸町11-14)
定 員 200名(先着順)
申込期間 2024年12月2日(月)~
申込方法 下記の必要事項を明記のうえ、( fs4344@shizuoka-inochi.jp )宛に、メールにてお申込みください。
①件名「ハロルド・フライ映画会申込」
②代表者氏名・参加人数
③電話番号
チラシ

静岡いのちの電話 自殺予防映画会のお知らせ

静岡いのちの電話 自殺予防映画会のお知らせ[PDF]
お問合せ 静岡いのちの電話事務局 
電話:054-272-4344(平日13:00~17:00)

精神科医による定例相談を実施します。

■精神保健相談日程
No.日時場所
第1火曜日 13:30~15:45 保健所 精神保健福祉課 (第1火曜日)
第3火曜日 13:30~15:45 駿河区役所 障害者支援課 (第3火曜日)
第4水曜日 14:00~16:15 清水区役所 障害者支援課 (第4水曜日)

■問い合わせ先
No問合せ先電話番号
葵区役所 障害者支援課 TEL:054-221-1589
駿河区役所 障害者支援課 TEL: 054-287-8690
清水区役所 障害者支援課 TEL: 054-354-2168
保健所 精神保健福祉課 TEL: 054-249-3174

※事前に予約が必要になります。あらかじめお電話にてお問い合わせください。
※予約多数の場合は、御希望の日時に御予約いただけない場合がございます。御了承ください。

しずここネットHOMEへもどる

このサイトについてサイトマップしずこことは
静岡市保健福祉長寿局 保健衛生医療部 保健所精神保健福祉課
〒420-0846 静岡市葵区城東町24-1 城東保健福祉エリア内電話:054-249-3179 FAX:054-249-3149
メールアドレス:seishinhoken@city.shizuoka.lg.jp