実施内容 | 成年後見に関しての相談を、法律相談員(弁護士または司法書士)と福祉相談員の2名でお受けいたします。 | ||
---|---|---|---|
実施日時 | 葵区 | 駿河区出張相談会 | 清水区 |
2月27日(月) 13:00~16:40(1件:40分) |
2月15日(水) 13:00~16:40(1件:40分) |
2月9日(木) 13:00~16:40(1件:40分) |
|
実施場所 | 城東保健福祉エリア保健福祉総合棟1階第1会議室 (葵区城東町24-1) |
静岡市地域福祉共生センターみなくる2階会議室 (駿河区南八幡町3-1) |
清水社会福祉会館 はーとぴあ清水2階相談室 (清水区宮代町1-1) |
チラシ | チラシ[PDF:635KB] | ||
備考 | 相談は無料です。 相談されたい場合は、事前に予約が必要です。問合せ先へご連絡ください。 |
||
問合せ先 | 静岡市成年後見支援センター(☎ 054-275-0955) ※受付時間:9時~17時(月~金:祝日除く) |
実施内容 | 成年後見に関しての相談を、法律相談員(弁護士または司法書士)と福祉相談員の2名でお受けいたします。 | ||
---|---|---|---|
実施日時 | 葵区 | 駿河区出張相談会 | 清水区 |
1月24日(火) 13:00~16:40(1件:40分) |
1月18日(水) 13:00~16:40(1件:40分) |
1月12日(木) 13:00~16:40(1件:40分) |
|
実施場所 | 城東保健福祉エリア保健福祉総合棟1階第1会議室 (葵区城東町24-1) |
静岡市地域福祉共生センターみなくる2階会議室 (駿河区南八幡町3-1) |
清水社会福祉会館 はーとぴあ清水2階相談室 (清水区宮代町1-1) |
チラシ | チラシ[PDF:635KB] | ||
備考 | 相談は無料です。 相談されたい場合は、事前に予約が必要です。問合せ先へご連絡ください。 |
||
問合せ先 | 静岡市成年後見支援センター(☎ 054-275-0955) ※受付時間:9時~17時(月~金:祝日除く) |
断酒会は、アルコール依存症からの回復を目指す方たちの自助グループです。
定期的に「例会」を行い、本人や家族が体験談を語り合います。
令和5年1月の例会開催予定をご覧ください。
実施内容 | 成年後見に関しての相談を、法律相談員(弁護士または司法書士)と福祉相談員の2名でお受けいたします。 | ||
---|---|---|---|
実施日時 | 葵区 | 駿河区出張相談会 | 清水区 |
12月19日(月) 13:00~16:40(1件:40分) |
12月21日(水) 13:00~16:40(1件:40分) |
12月8日(木) 13:00~16:40(1件:40分) |
|
実施場所 | 城東保健福祉エリア保健福祉総合棟1階第1会議室 (葵区城東町24-1) |
静岡市地域福祉共生センターみなくる2階会議室 (駿河区南八幡町3-1) |
清水社会福祉会館 はーとぴあ清水2階相談室 (清水区宮代町1-1) |
チラシ | チラシ[PDF:635KB] | ||
備考 | 相談は無料です。 相談されたい場合は、事前に予約が必要です。問合せ先へご連絡ください。 |
||
問合せ先 | 静岡市成年後見支援センター(☎ 054-275-0955) ※受付時間:9時~17時(月~金:祝日除く) |
実施内容 | 成年後見に関しての相談を、法律相談員(弁護士または司法書士)と福祉相談員の2名でお受けいたします。 | ||
---|---|---|---|
実施日時 | 葵区 | 駿河区出張相談会 | 清水区 |
11月22日(火) 13:00~16:40(1件:40分) |
11月16日(水) 13:00~16:40(1件:40分) |
11月10日(木) 13:00~16:40(1件:40分) |
|
実施場所 | 城東保健福祉エリア保健福祉総合棟1階第1会議室 (葵区城東町24-1) |
静岡市地域福祉共生センターみなくる2階会議室 (駿河区南八幡町3-1) |
清水社会福祉会館 はーとぴあ清水2階相談室 (清水区宮代町1-1) |
チラシ | チラシ[PDF:635KB] | ||
備考 | 相談は無料です。 相談されたい場合は、事前に予約が必要です。問合せ先へご連絡ください。 |
||
問合せ先 | 静岡市成年後見支援センター(☎ 054-275-0955) ※受付時間:9時~17時(月~金:祝日除く) |
実施内容 | 犯罪被害者遺族による講演 |
---|---|
実施日時 | 令和4年11月25日(金) 13:30~15:40(開場13:00) |
実施場所 | 札の辻クロスホール(静岡市葵区呉服町1丁目30 札の辻クロス6階)GoogleMap |
定員 | 80名(申込制・入場無料) 申込時に希望された方に、講演の様子を期間限定でWeb配信いたします。 |
リーフレット | 講演会リーフレット[PDF:491KB] |
問合せ先 | 静岡犯罪被害者支援センター事務局 (☎ 054-651-1021) |
令和4年度自殺予防事業
Life(いのち)を守る総合相談会
~生きることがつらい人に~
を開催します!
長引く新型コロナウイルス感染症の影響から生活や健康に対する不安やストレスが高まり、様々な問題を抱える方のメンタルヘルスの悪化が懸念されています。
そこで静岡市では、複雑困難な問題を抱える方(主に生活困窮者)またはその支援者の方からの相談について、医師・弁護士・社会保険労務士・精神保健福祉士等の多職種が一堂に会し、ワンストップで対応する総合相談会を今年度も開催します。
相談は無料です。ぜひ、ご活用ください!
開催日時、会場、問合せ・予約先等は下記チラシをご覧ください。
チラシ |
![]() |
---|---|
お問い合わせ先 ・予約先 |
静岡市保健所 精神保健福祉課 |
「ミニ動画講座」ページに【KOKOROBO(オンラインメンタルヘルスシステム)】の動画をUPしました!
KOKOROBOとは、ストレスチェックをもとにAIが心の状態にあったサポートを紹介します。
チャット形式によるストレスケアまたは専門家によるオンライン相談へおつなぎします。
ぜひ、ご覧ください!
動画視聴はこちらから
静岡市では、ひきこもりの専門相談窓口として「静岡市ひきこもり地域支援センターDan Dan(だんだん)しずおか」を開設しています。
「Dan Dan しずおか」では、電話相談や面接相談(要予約)での助言・情報提供の他、訪問支援、本人の居場所活動、家族教室などの支援メニューを用意しています。また、関係機関等とも連携を図りながら、相談者とともに、一歩ずつ「だんだん」と社会参加に向けての糸口を探ります。
ひきこもりでお悩みの方、ご相談ください。
対象者 | 市内在住者で、ひきこもりで悩んでいる人やその家族など (自宅・自室から出られない、人と会うのが苦手などで、概ね半年以上社会参加ができない状態が続いて悩んでいる人) |
---|---|
支援内容 | 電話相談、面接相談(要予約)、訪問支援、家族教室、当事者の居場所づくり |
開設場所 | 南部図書館2階 (駿河区南八幡町3-1) GoogleMap |
開設日時 | 火曜日~土曜日 9:00~17:00 |
出張相談 | 清水区社会福祉会館はーとぴあ清水(清水区宮代町1-1) 第1、第3金曜日 9:00~17:00 |
電話番号 | 054-260-7755 |
リーフレット |
|